最終更新日:2025年3月31日

アンテナショップめぐり
4. 銀座・有楽町
気軽に歌舞伎文化を体感&江戸の雰囲気を満喫したら、銀座・有楽町エリアに点在するアンテナショップで諸国の味と技めぐり。百貨店などではユニバーサルデザイン施設が充実。安心して銀ブラが楽しめます。
- 都心・副都心
- 歴史・文化
- ショッピング
ルート案内
各スポットを選ぶと、観光情報やバリアフリー情報などの詳細を確認することができます。
- スタート 東京メトロ東銀座駅[3番出口]
徒歩
- スポット1 歌舞伎座タワー5F 歌舞伎座ギャラリー
徒歩
- スポット2 歌舞伎座タワーB2F 木挽町広場
徒歩約4分
約200メートル
- スポット3 いわて銀河プラザ
徒歩約15分
約900メートル
- スポット4 ひろしまブランドショップTAU
徒歩約1分
約60メートル
- スポット5 おいしい山形プラザ
徒歩約2分
約100メートル
- スポット6 銀座わしたショップ本店
徒歩
- スポット7 東京交通会館
徒歩約2分
約100メートル
- ゴール JR有楽町駅[中央口]
- 2025年1月現在の情報をもとに作成しています。
- ルート上の移動時間については、約60メートルにつき1分の計算で表示しています。
ルート詳細
所要時間やトイレ情報、移動時のポイントなど、実際に訪れる際に役立つ情報を掲載しています。
ピクトグラムの説明各施設の該当する項目は青で表示しています。
-
- 車いすのまま入れるトイレあり
(鉄道・地下鉄駅は特記がない限りは改札内) -
- 授乳スペースあり
(おむつ交換シートがない場合は特記事項に記載) -
- 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応可能
-
- オストメイトの対応設備あり
-
- 障害者等用駐車スペースあり
-
- 触知図、点字による解説等あり

-
スタート 東京メトロ 東銀座駅[3番出口]
東京メトロ 東銀座駅(3番出口)がスタートです。
駅の詳細は、東京メトロのホームページをご覧ください。徒歩
移動時のポイント 歌舞伎座タワーは地下2階で東銀座駅3番出口と直結しています。
-
スポット1 歌舞伎座ギャラリー かぶきざぎゃらりー 所要時間20分
歌舞伎の魅力を見ることが出来る、親しみを感じられるスペースになっています。展示内容や営業時間が変更される場合もありますので、ホームページなどで確認してください。ギャラリーのある5階には屋上庭園、4階と5階をつなぐ「五右衛門階段」、「四階回廊」には歴代の歌舞伎座の模型やパネルなどが展示されています。
バリアフリー情報
2013年竣工の歌舞伎座タワーは東銀座駅直結、ギャラリーはエスカレーターと大きな専用エレベーターを乗り継いだ5階にあります。
5階受付近くの車いす対応トイレ トイレ情報
5階ギャラリー受付近くに車いす対応トイレ(オストメイト対応設備付き)があります。
施設情報
- 電話
- 03-3545-6800
- 住所
- 中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー5階
- 料金
- 一部エリア無料開放
※有料部分は休館中 - 営業時間
- 10時30分から18時
- 休業日
- 不定休
- 公式ホームページ
- https://www.shochiku.co.jp/play/theater/kabukiza/ginza-kabukiza/gallery/
※2025年1月の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。
徒歩
-
スポット2 木挽町広場 こびきちょうひろば 所要時間50分
大提灯がシンボリックな広場。歌舞伎グッズやお土産品のショップ、地方特産物の屋台がずらり。外貨両替機もあります。
バリアフリー情報
東銀座駅3番出口からすぐのところにあります。床面は全面的にフラットで、通路幅も広く、通行しやすくなっています。
地下2階の車いす対応トイレ トイレ情報
地下2階に車いす対応トイレ(オストメイト対応設備付き)があります。以下リンクからリアルタイム空室情報をご確認いただけます。
https://vacan.com/building/8PMbdzXN施設情報
- 電話
- 03-3545-6551
- 住所
- 中央区銀座4-12-15
- 料金
- ー
- 営業時間
- 歌舞伎座公演日:10時から18時30分、
歌舞伎座休演日:10時から18時 - 休業日
- 不定休
- 公式ホームページ
- http://www.kabuki-za.co.jp/guide/kobikihiroba.html
※2025年1月の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。
徒歩約4分
約200メートル
-
スポット3 いわて銀河プラザ いわてぎんがぷらざ 所要時間20分
広い岩手県の海から山からの「うめぇな~」を取り揃えています。
バリアフリー情報
東銀座駅利用の場合、エレベーターは歌舞伎座の3番出口とA1出口にあります。ショップ入口にはスロープがあります。
車いす対応トイレ トイレ情報
車いす対応トイレがあります。
施設情報
- 電話
- 03-3524-8282
- 住所
- 中央区銀座5-15-1 南海東京ビル1F
- 料金
- ー
- 営業時間
- 10時30分から19時(毎月末は17時まで)
- 休業日
- なし
- 公式ホームページ
- http://www.iwate-ginpla.net/
※2025年1月の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。
徒歩約15分
約900メートル 移動時のポイント 銀座柳通りは観光客等歩行者が多いので通行に注意が必要です。
-
スポット4 ひろしまブランドショップTAU ひろしまぶらんどしょっぷ たう 所要時間20分
地下1階から3階までの4フロアには、広島の様々な名産品・逸品を集めた売場から地元食材使用の絶品お料理をふるまう飲食店、そして工芸品やプロスポーツのグッズコーナー、広島の魅力を発信するイベントスペースなど、本物の広島に触れ合えるモノとコトがぎっしり詰まっています。
ぜひ、見て、聞いて、触って、味わって、広島の魅力を存分にご堪能下さい。バリアフリー情報
各階にエレベーターあり。入口に段差はないので、車いすのまま入店できます。
トイレ情報
車いすのまま入れるトイレが1つあります。
施設情報
- 電話
- 03-5579-9952
- 住所
- 中央区銀座1-6-10 銀座上一ビルディング
- 料金
- ー
- 営業時間
- 10時30分から19時
※飲食店舗はHPをご確認ください。 - 休業日
- なし
- 公式ホームページ
- https://www.tau-hiroshima.jp/
※2025年1月の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。
徒歩約1分
約60メートル
-
スポット5 おいしい山形プラザ おいしいやまがたぷらざ 所要時間20分
山形から毎日直送している野菜・果物、農水産加工品や銘菓など、美食・美酒県やまがたの「おいしい」がぎっしり詰まっています。
バリアフリー情報
前面道路から段差なく1階の物販フロアに入店可能です。陳列棚やレジカウンターは低めに設定されています。
トイレ情報
車いす対応トイレはありません。
施設情報
- 電話
- 03-5250-1752
- 住所
- 中央区銀座1-5-10 ギンザファーストファイブビル1F・2F
- 料金
- ー
- 営業時間
- 10時から20時
- 休業日
- なし
- 公式ホームページ
- http://oishii-yamagata.jp/
※2025年1月の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。
徒歩約2分
約100メートル
-
スポット6 銀座わしたショップ本店 ぎんざわしたしょっぷほんてん 所要時間20分
沖縄音楽が流れ、スタッフの笑顔にあふれる店内は、沖縄気分に浸れる場所です。種類豊富な泡盛や沖縄野菜、南国フルーツが満載です(2023年2月より東京交通会館内に移転)。
バリアフリー情報
車いす対応トイレは地下1階に、ベビーベッドは2階にあります。詳細な案内は1階インフォメーションへお問い合わせください。
トイレ情報
車いす対応トイレはありません。
施設情報
- 電話
- 03-6701-8220
- 住所
- 千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館1F
- 料金
- ー
- 営業時間
- 10時から20時(12/31、1/3を除く )
- 休業日
- 年始
- 公式ホームページ
- http://www.washita.co.jp/info/shop/ginza/
※2025年1月の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。
徒歩
-
スポット7 東京交通会館 とうきょうこうつうかいかん 所要時間1時間
ここに来れば全国の名産品に出会えます。北は北海道から南は沖縄まで、全国各地のアンテナショップや観光案内場があり、自慢の味や伝統の技が集約されています。旅行前に訪れてみるのもおすすめです。
バリアフリー情報
車いす対応トイレは地下1階に、ベビーベッドは2階にあり。詳細な案内は1階インフォメーションへお問い合わせください。
地下1階の車いす対応トイレ トイレ情報
地下1階に車いす対応トイレ、2階におむつ交換所があります。
施設情報
- 電話
- 店舗により異なります
- 住所
- 千代田区有楽町2-10-1
- 料金
- ー
- 営業時間
- 店舗により異なります
- 休業日
- 店舗により異なります
- 公式ホームページ
- http://www.kotsukaikan.co.jp/
※2025年1月の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。
徒歩約2分
約100メートル 移動時のポイント ホームへのエレベーターは中央口改札内にあります。
-
ゴール JR有楽町駅[中央口]
JR有楽町駅(中央口)がゴールです。
駅の詳細は、JR東日本のホームページをご覧ください。
銀座・有楽町周辺の観光スポット
-
銀座通り(中央通り) ぎんざどおり(ちゅうおうどおり)
銀座のメインストリート。銀ブラしやすい歩行者天国は土日の午後。詳しくは公式ホームページをご覧ください。銀座初のバリアフリーマップ(英語版)「ALL-ACCESS GINZA Your guide to accessible, barrier-free Ginza」を配布。
日本語版「銀座アクセシブルガイド」を2023年12月に再発行。G Info銀座観光案内所にて配布中。バリアフリー情報
各店舗により異なります。
トイレ情報
「GINZA OFFICIAL」(http://www.ginza.jp)のタウンガイド。バリアフリートイレ情報には、トイレの見取り図と内部の動画などが掲載されています。
バリアフリーマップ配布先
- 施設名
- G Info 銀座観光案内所
- 住所
- 中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座1F(G Info 銀座観光案内所)
- 料金
- ー
- 営業時間
- 10時30分から17時30分
- 休業日
- 東急プラザ銀座に準ずる
- 公式ホームページ
- http://www.ginza.jp/
※2025年1月の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。
-
銀座三越 ぎんざみつこし
銀座の中心、4丁目交差点に面した百貨店です。キッズトイレや授乳室などが充実しています。
バリアフリー情報
お身体の不自由なお客さまのためのアテンドサービスあり(ご予約優先)。通訳対応があります(英・中・韓)。
9階の車いす対応トイレ トイレ情報
B3階、1階、6階、8階以外すべてのフロアに車いす対応トイレ(オストメイト対応設備付き)があり、多目的シート(大人利用可)が付いています。銀座テラスのある9階には、車いす対応トイレのほか、授乳室・おむつ交換室・キッズトイレなどがあります。
施設情報
- 電話
- 03-3562-1111 大代表
- 住所
- 中央区銀座4-6-16
- 料金
- ー
- 営業時間
- 10時から20時
※11・12階のレストランは、11時から23時
※店舗により営業時間が異なります。 - 休業日
- 不定休
- 公式ホームページ
- http://mitsukoshi.mistore.jp/store/ginza/index.html
※2025年1月の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。
-
松屋銀座 まつやぎんざ
1869年創業の老舗百貨店。ギャラリーなどでの催事も充実しています。
バリアフリー情報
地下鉄から利用する場合は、三越横のエレベーターを利用すると便利です。
8階の車いす対応トイレ トイレ情報
1階、5階、7階、8階、屋上に車いす対応トイレがあります。
(5階はユニバーサルベッド付、その他の階はおむつ交換シート付)
オストメイトは1階多目的トイレ内にあります。
6階に授乳室(おむつ交換シート付)があります。施設情報
- 電話
- 03-3567-1211(大代表)
- 住所
- 中央区銀座3-6-1
- 料金
- ー
- 営業時間
- 11時から20時(日曜日もしくは連休最終日は19時30分まで)
8階レストランシティ:11時から22時
※営業時間は変更になることがありますのであらかじめご了承ください。 - 休業日
- 不定休
- 公式ホームページ
- http://www.matsuya.com/m_ginza/
プレイヤールーム(礼拝室)を設置しています。
※2025年1月の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。