お探しの情報はこちらから検索できます

閉じる ✖

東京観光バリアフリー情報ガイド

新島・式根島の交通情報

新島・式根島へのアクセス

新島へのアクセスには海の航路と空の航路があります。
船便は、竹芝客船ターミナルから高速ジェット船の場合、2時間20分で新島港または若郷漁港に到着、大型客船では8時間30分で新島港に到着します。
航空便は、調布飛行場からプロペラ機で40分で新島空港に到着します。
式根島へのアクセスは海の航路のみになります。
高速ジェット船の場合、竹芝客船ターミナルから2時間20分、大型客船では9時間で野伏漁港(野伏漁港船客待合所)に到着します。
新島と式根島間は、連絡船にしきにより約15分で移動できます。

当サイトで紹介するモデルコースは、竹芝から東海汽船ジェット船で式根島へ行き、連絡船にしきで新島を訪問するプランです。アクセスとして東海汽船大型客船や新中央航空を利用することもできます。
アクセスに関する詳細は、東海汽船、新中央航空のサイトでご確認ください。

新島村観光案内所
https://niijima-info.jp/access/

式根島観光協会
https://shikinejima.tokyo/

東海汽船(外部リンク)
https://www.tokaikisen.co.jp/

新中央航空(外部リンク)
https://www.central-air.co.jp/

モデルコースの移動手段は、竹芝から式根島、新島から竹芝は高速ジェット船、式根島から新島は連絡船にしきを例示としています。

  1. 東海汽船利用時の港湾施設を紹介します。​​

    東京港(竹芝客船ターミナル) とうきょうこう(たけしばきゃくせんたーみなる) 所要時間

    東京港竹芝客船ターミナル

    ゆりかもめ竹芝駅を改札を右に出て左手側にあるエレベーター (駅では「1B」と表示)

    東京港竹芝客船ターミナル

    ターミナル入口

    東京港竹芝客船ターミナル

    ベビールーム(授乳室)

    バリアフリー情報

    • 車いすのまま入れるトイレあり
    • オストメイトの対応設備あり
    • 授乳スペースあり
    • 障がい者等用駐車スペースなし
    • 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応可能
    • 触地図、点字による解説等あり
    • 車いす貸出なし

    施設の出入口や施設内に段差はなく、屋外・屋内ともに主要動線に点字ブロックが敷設されています。ベビールーム内には個室が2か所あり、調乳用温水器も備えられています。ジェット船に乗り込むための昇降装置があります。

    トイレ
    屋内の車いす対応トイレ

    トイレ情報

    屋外と屋内の2か所に車いす対応トイレがあります。屋内のトイレは男女別で多目的シートもあります。

    施設情報

    問い合わせ
    東京港埠頭株式会社  客船ターミナル管理事務所
    電話
    03-6721-5888
    住所
    港区海岸1-16-1
    営業時間
    7時から22時
    ※但し、22時以降に船の発着がある場合は、発着時間まで開館
    公式ホームページ

    ※2025年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

  2. 高速ジェット船 こうそくじぇっとせん 所要時間

    高速ジェット船

    車いす使用者は昇降機を利用して乗船することが可能(東京港)

    高速ジェット船

    船内にはバリアフリー席が10席ある(セブンアイランド結)

    高速ジェット船

    船内の車いす対応トイレ(セブンアイランド結)

    バリアフリー情報

    • 車いすのまま入れるトイレあり
    • オストメイトの対応設備あり
    • 授乳スペースなし
    • 障がい者等用駐車スペースなし
    • 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応不可
    • 触地図、点字による解説等なし
    • 車いす貸出なし

    高速ジェット船は4隻あり、セブンアイランド結はバリアフリー設備(車いす対応トイレ、階段は昇降チェアー)があります。設備の詳細は東海汽船のホームページでご確認ください。
    https://www.tokaikisen.co.jp/boarding/assist/

    トイレ情報

    セブンアイランド結のみ車いす対応トイレがあります。

    施設情報

    問い合わせ
    東海汽船株式会社
    電話
    03-5472-9999(受付時間 毎日9時30分~18時)
    公式ホームページ

    ※2025年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

  3. 野伏漁港(野伏漁港船客待合所) のぶしぎょこう(のぶしぎょこうせんきゃくまちあいじょ) 所要時間

    施設等の情報は「コース紹介」のページをご参照ください。

  4. 新島・式根島間は連絡船にしきが運航しています。

    連絡船にしき れんらくせんにしき 所要時間

    連絡船にしき

    車いす使用のままスロープを利用して乗船することが可能

    連絡船にしき

    車いすに乗車したまま乗船できるスペースあり

    バリアフリー情報

    • 車いすのまま入れるトイレなし
    • オストメイトの対応設備なし
    • 授乳スペースなし
    • 障がい者等用駐車スペースなし
    • 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応不可
    • 触地図、点字による解説等なし
    • 車いす貸出なし

    車いすに乗車したまま乗船できるスペースがあります。

    トイレ情報

    車いす対応トイレはありません。

    施設情報

    問い合わせ
    新島村役場式根島支所
    電話
    04992-7-0004
    公式ホームページ

    ※2025年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

  5. 新島港 連絡船「にしき」発着所(B堤漁協前) にいじまこう れんらくせん「にしき」はっちゃくじょ(びーていぎょきょうまえ) 所要時間

    施設等の情報は「コース紹介」のページをご参照ください。

  6. 新島港 (新島港船客待合所) にいじまこう (にいじまこうせんきゃくまちあいじょ) 所要時間

    施設等の情報は「コース紹介」のページをご参照ください。

  7. 若郷漁港 わかごうぎょこう 所要時間

    施設等の情報は「コース紹介」のページをご参照ください。

  8. 新中央航空利用の場合、新島空港に到着します。​

    新島空港 (新島空港ターミナル) にいじまくうこう (にいじまくうこうたーみなる) 所要時間

    新島空港はひょうたん型をした島のほぼ中央東側に西部に位置する島と本土を結ぶ空の玄関になります。1階に航空会社のカウンターと飲食店・物販店、2階に展望デッキがあります。

    新島空港ターミナル

    バリアフリー情報

    • 車いすのまま入れるトイレあり
    • オストメイトの対応設備あり
    • 授乳スペースなし
    • 障がい者等用駐車スペースあり
    • 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応可能
    • 触地図、点字による解説等なし
    • 車いす貸出あり

    車いす駐車場はターミナルのそばにありアクセスしやすい。
    施設の出入口や施設内に段差はありません。飛行機への乗降は、係員がサポートしてくれます。

    トイレ

    トイレ情報

    車いす対応トイレ内にオムツ替え用のベビーベッドがあります。

    施設情報

    電話
    04992-5-1267(新島港湾空港管理事務所)
    04992-5-0180(新中央航空株式会社)
    住所
    東京都新島村字川原
    営業時間
    7時30分~17時
    公式ホームページ

    ※2025年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

島内の交通 (式根島)

・島内の移動手段としては、レンタカー、レンタサイクルがあります。
・レンタカーは、数社あり、送迎サービスもあります。

  1. フジイレンタカーサービス ふじいれんたかーさーびす 所要時間

    坂道の多い伊豆諸島の式根島。お客様に満足していただくために、当店のレンタカーで快適なドライブをお楽しみください。皆様のツアープランに合わせて、様々なサービスをご用意しております。

    フジイレンタカーサービス

    施設情報

    電話
    04992-7-0337
    公式ホームページ

    ※2025年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

島内の交通 (新島)

・島内の移動手段としては、無料巡回バス(路線バス)、タクシー、レンタカー、レンタバイク、レンタサイクルがあります。
・無料巡回バスは1日3便運行しています。
・タクシー会社は2社(1社は季節営業)ありますが、いずれもバリアフリー対応車両を保有していません。
・レンタカーは、数社あり、送迎サービスもあります。

  1. ナカダレンタカー なかだれんたかー 所要時間

    島内で唯一、8人乗り車両の貸し出しを行っています。大型連休などはレンタカーの貸し出しがすぐに埋まってしまいますので、ご両行が決まりましたらお早めにご連絡ください。

    ナカダレンタカー

    施設情報

    電話
    090-4930-3387
    公式ホームページ

    ※2025年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

注釈1:
2025年2月現在の情報をもとに作成しています。
注釈2:
コース上の移動時間は以下の基準で表示しています。
・公共交通機関:事業者が公表する所要時間
・タクシー及び貸切専用車:一般的な所要時間
・徒歩:60メートルにつき1分の計算
注釈3:
データが変更になる場合がありますので、お出かけの際には電話等で事前に確認されることをおすすめいたします。
注釈4:
掲載内容による損害等は、補償いたしかねますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
注釈5:
掲載の料金は、原則として消費税込みの料金です。入園料などは特記以外大人料金です。
注釈6:
「障害者割引あり」や「障害者無料」と料金データに記載のある施設については、障害者手帳の提示など施設により諸条件が異なるため、事前にホームページ等で詳細をご確認されることをおすすめいたします。
注釈7:
定休日は原則として年末年始、お盆休み、ゴールデンウィークを省略しています。
注釈8:
営業時間・休業日が記載と異なる場合がございます。詳細は施設・店舗にご確認ください。
注釈9:
掲載の利用時間は、原則として開店(開館)から閉店(閉館)です。入店(入館)時間は通常閉店(閉館)時刻の30分から1時間前ですのでご注意ください。
注釈10:
交通情報については、天災の影響や季節などにより変動する場合がありますので、お出かけの際には各交通機関にお問い合わせください。
注釈11:
地図の情報は2025年2月までに調査した結果です。