もっと!暮らしを応援TOKYO元気キャンペーン 対象のQRコード決済で最大10%戻ってくる もっと!暮らしを応援TOKYO元気キャンペーン 対象のQRコード決済で最大10%戻ってくる

令和6年 12月11日(水)〜 12月27日(金)
本キャンペーンは

令和6年12月24日(火)早期終了いたしました。

※ポイント還元額が予算額に達する見込みのため、本キャンペーンは12月24日(火) 23時59分に早期終了いたしました。
【利用者の皆様へ】
ポイントの還元時期・有効期限はこちらをご覧ください。
ポイント還元については、各決済事業者へお問い合わせください。

お知らせ

2025年1月31日(金)

キャンペーン事務局のコールセンターは終了いたしました。お問い合わせはこちらをご確認ください。

2024年12月25日(水)

本キャンペーンは12月24日(火)23時59分に早期終了いたしました。

2024年12月20日(金)

本キャンペーンは12月24日(火)23時59分に早期終了いたします。事業者の方はこちらをご覧ください。

2024年12月11日(水)

キャンペーンが開始しました。対象店舗はこちらをご確認ください。

2024年12月10日(火)

2024年11月18日(月)

事業者向けの送付物「対象外取引」告知ツール広報素材を追加しました。

2024年11月1日(金)

キャンペーンサイトが公開されました。

詐欺に注意

キャンペーンを悪用した詐欺にご注意ください。
”キャッシュレス決済”、”ポイント還元事業”を騙る不審な電話、メール、手紙、訪問等には十分ご注意ください。
東京都・事務局・各決済事業者が、クレジットカードの情報や銀行口座、暗証番号を聞き取ることはありません。

もっと!暮らしを応援
TOKYO元気キャンペーンとは?

キャンペーン期間中に、都内の対象店舗において、
対象のQRコード決済を行うと、
後日、決済額の最大10%(上限3,000円相当)のポイントを還元!

対象QRコード決済でポイント還元 最大10%

※QRコード決済ごとに、
キャンペーン期間中3,000円相当を上限

キャンペーン概要

都民の生活を支援するとともに、消費を下支えし経済を活性化するため、都内の対象店舗において、商品購入やサービス利用の支払いを対象のQRコード決済で行うと、決済額の最大10%のポイントを還元します。

  • ※ポイント還元時期や対象となる支払い方法等については、各QRコード決済で異なります。

キャンペーン実施期間

令和6年12月11日(水)0:00 ~
12月27日(金)23:59予定
12月24日(火)23:59

  • ※ポイント還元額が予算額に達する見込みのため、本キャンペーンは12月24日(火)23時59分に早期終了いたしました。

    (本HPのほか、各QRコード決済のアプリ・HP、対象店舗に掲出されるキャンペーンポスター等でもお知らせいたします。)
  • ※キャンペーン期間外の決済は、本キャンペーンのポイント還元の対象にはなりませんので、ご注意ください。

対象のQRコード決済

対象のQRコード決済は、au PAY、d払い、PayPay、楽天Payです
  • ※au、ドコモ、SoftBank、楽天モバイル以外のスマートフォンをお使いの方でもご利用いただけます。
    ※QRコード決済とバーコード決済、ストアスキャン方式(利用者がコードを提示し店舗が読み取る方式)とユーザースキャン方式(店舗がコードを提示し利用者が読み取る方式)のいずれも対象です。
    ※ポイント還元の条件については、こちらをご覧ください。
    ※au PAY(コード支払い)については「au PAY残高」に還元されます。詳細はこちらをご覧ください。

還元率

対象QRコード決済でポイント還元 最大10%

還元上限

対象のQRコード決済ごとに、キャンペーン期間中累計3,000円相当まで

■ 決済1回あたりの上限:3,000円相当
■ キャンペーン期間中の上限:QRコード決済ごとに累計3,000円相当
※4つのQRコード決済を全てご利用いただくと、キャンペーン期間中合計12,000円相当が上限となります。

【キャンペーン期間中累計3,000円相当とは(同じQRコード決済で支払いをした場合)】
(例)
・1回目 A店で5,000円分決済 ⇒ 500円相当
・2回目 B店で15,000円分決済 ⇒ 1,500円相当(計2,000円相当)
・3回目 C店で20,000円分決済 ⇒ 1,000円相当※(計3,000円相当)
※ポイントがキャンペーン期間中累計3,000円相当に達したため、超えた分は還元されません。3回目のポイント還元は2,000円相当ではなく1,000円相当となります。
また、これ以降の決済は本キャンペーンのポイント還元の対象となりません。

還元の対象者

キャンペーン期間中に都内の対象店舗において対象のQRコード決済を行った利用者

(都内在住者(都民)でなくても対象となります)

対象店舗

対象のQRコード決済のいずれかを
導入している都内の店舗

(一部店舗を除きます)

キャンペーンポスター

対象店舗を検索したい方は、キャンペーン開始日から、各QRコード決済のアプリ・HPでご確認いただけます。詳しくはこちらをご覧ください。

対象外となる店舗

  1. 国、地方公共団体、公共法人が管理運営する施設
  2. 金融商品取引業者の店舗
  3. 銀行、信託会社、保険会社等
  4. 保険医療機関及び保険薬局等
  5. 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条に該当する施設
  6. その他、本事業の目的・趣旨から適切でないと都が判断するもの

対象外となる取引

  1. 公共施設の入場料等、公共料金及び納税に関する支払い
  2. たばこ事業法第2条第1項第3号に規定する製造たばこの購入
  3. 有価証券、郵便切手類、印紙、証紙及び物品切手、交通乗車券、チケット販売受託事業者等(コンビニエンスストア含む)が販売する興行チケット、その他金券類等の換金性の高いものの購入
  4. 保険医療や介護保険等の一部負担金(処方箋が必要な医薬品含む)に関する支払い
  5. 当せん金付証票(宝くじ)等の購入
  6. インターネット販売等の実店舗外での決済
  7. 自動販売機における購入
  8. その他本事業の目的・趣旨から適切でないと都が判断するもの

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。