ライディングの“爽快感”を思いっきり楽しみたい!
稲城市コース
12.9km
稲城市内を回遊するサイクリングコース。「いなぎ発信基地ペアテラス」からスタートして、川の両側に約1.7kmに渡って約280本の桜が植えられている「三沢川さくら回廊」、全空間が舗装され走りやすい「多摩川サイクリングコース」や、東京2020大会のコースも含まれる、およそ12.9kmのコースです。コース周辺に設置されているロボットアニメキャラクターのモニュメントは必見です!
コース周辺の注目スポット

南多摩尾根幹線道路
多摩丘陵の程よいアップダウンと十分な道幅があることから、サイクリストに人気の道路です。町田市から多摩川に沿って稲城市までのコースの通称で、総距離は12.1km、標高差は110mがあります。

CROSS COFFEE -chocolate&sandwiches-
南多摩尾根幹道路の入り口に位置するサイクルカフェです。 手作り料理と美味しいコーヒー、本格的なエスプレッソをお楽しみいただけます。

多摩川サイクリングコース
稲城市の多摩川サイクリングコースは、自然豊かな景観と快適な走行が魅力です。右岸ルートに位置し、晴れた日には富士山を望むことができ、季節の移ろいを感じながらサイクリングを楽しめます。自然を満喫できる、初心者から上級者まで楽しめるコースです。

東京2020オリンピック自転車競技(ロード)コース スタート地点付近
東京2020オリンピックの自転車ロードレースで使用されたコースのスタート地点付近です。オリンピックの記憶を辿りながらサイクリングを楽しめます。

©タツノコプロ・読売テレビ2008
ヤッターマン ヤッターワン
南多摩駅前バスロータリーに隣接する分量橋公園には、アニメ『ヤッターマン』に登場する犬型メカ「ヤッターワン」のモニュメント(約2m)が設置されています。モニュメントの後ろに立って記念撮影をすると、アニメのシーンのように、ヤッターワンの上に乗っているような写真が撮影できます。

オネカン戦士稲城ペダリオン
稲城市のPRキャラクターであるオネカン戦士稲城ペダリオンの像。自転車をモチーフにしたデザインで、稲城市の自転車文化や健康的なライフスタイルを象徴しています。地域のシンボルとして親しまれています。

稲城市コース
12.9km
48min
173m
-
スタート地点アクセス情報
-
シェアサイクル情報
シェアサイクル
HELLO CYCLING
レンタサイクル
CycleTrip BASE Japan’s Largest Sports Bike Shop
※上記内容は、一部サービスの紹介となります。
※上記内容は2025年1月時点の情報となります。